沖縄サーフィンショップ「YES SURF」

News & topics


今日のYES ! SURFER !! 「BIC SURFBOARDS」

News & topics WED Sep.04.2013 Update

今日のYES ! SURFER !! は、

 

ご夫婦でサーフィンライフをスタートするお客様。

 

当店のサーフィンスクールを受講後、ご購入いただきました。

 

 

bicsu.jpg

 

 

 

初めのうちは、ちょっぴり不安なこともありますが、頼もしいパートナーがいると心強いですね。

 

沖縄での新生活・サーフィンライフをエンジョイしてください。

 

これからもどうぞよろしくお願いいたします。 

 

 

YES SURF

 

 

 

more»»


軽量でタフに使える丈夫なSUP用のハードケース入荷

News & topics SUN Sep.01.2013 Update

いつもYES SURFをご利用いただきありがとうございます。

 

 

本日、軽量でタフに使える丈夫なSUP用のハードケース(サイズ 8.6"・9.6")が入荷しました。

 

 

ショッピングページはこちら→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/board/sup/

 

 

 

 

SUP-Bag.jpg

 

 

幅がたっぷりなので大きめのボードも楽々収納出来ます。

 

ボトムは太陽を反射して温度の上昇を抑えています。

 

 

RSIMG_2435.jpg

 

 

「ここにハンドルが欲しいと!」言う声を反映して、持ち運びに便利なハンドルを付けました。

 

ダメージを吸収する厚めのクッション。小物ポケットなど使い勝手を追求しました。

 

 

BeachBreakIMG_2434.jpg

 

 

 

YES SURF

 

more»»


Robertsサーフボードの究極のハイパフォーマンスRNFボード

News & topics SUN Aug.18.2013 Update

いつもYES SURFをご利用いただきありがとうございます。

 

本日、Robertsサーフボードの究極のハイパフォーマンスRNFボード「Diamond Fish 」が入荷しました。

 

 

 

ショッピングページはこちら→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/ROBERTS%20SURFBOARDS/

 

 

 

553393as05.jpg

 

 

■商品説明■
推奨体重は、中級レベルで85~95kg前後くらい(ただし対応幅が広いので、更に体重の幅を広げること可能です)。初級~中級レベルは上の推奨体重より-5kg前後、中~上級レベルは+5kg前後が目安です。ゆったり乗りたい人は、65kgくらいからでもオーケーです。それでもレトロな動きではありません。

 

 

【Robertsサーフボードの究極のハイパフォーマンスRNFボード】

 

【どんな人にお勧め?】

 

・これ一本で小波から中波、そして頭オーバーの掘れている波まですべてRNF系でカバーしたい人

 

・幅広・短め・ボリューム感のあるボードが好き

 

・浮力があり、パドル・テイクオフが早めのボードが欲しい

 

・安定感のあるボードが好みだ

 

・RNFでもきっちりと縦に当て込みたい

 

 

 

これ一本持っていたい!という必須のセカンドボードのRNFデザイン。RobertsシェイプのRNFモデルの決定版がこの”Diamond Fish(ダイヤモンドフィッシュ)”だ。

 

もうあなたの回りにはロングやファンしかいない。ハイパフォーマンスボードでは絶対に乗れない・走らない小波のコンデション。そんな状況でも楽しく・そしてスピードに乗った+ハイパフォーマンスな縦のサーフィンが可能な、まさに夢のRNFボード。あなたの”Must Have(必ず持つべき)”ボードタイプの一つとなる。

 

 

ボードの特徴は

 

・スピード&コントロール!:テール幅の広いボードにベストな深めシングル~ダブルコンケーブ

 

小波でのテイクオフと走りを高める幅広系のアウトライン

 

・基本小波系ボードだが、万が一波が大きく・掘れても刺さらない工夫のフリップノーズ(だが、ロッカーは弱いので走りが良い)

 

・コンパクトボードに必要なボリューム

 

・小さな波でも走りを高めたフルボキシーレール

 

・弱めのエントリーロッカー+標準のテールロッカー

 

ダブルダイヤモンドテール

 

である。

 

 

ノーズよりに厚みボリューム&幅広アウトラインを持つので、スーパーイージー(超楽)なパドル&テイクオフ能力を備えている。ただし、これだとノーズが刺さってしまう??動きがモッサリ??と思ってしまうのだが、Robertsはここにマスターシェイパーの工夫を施す。

 

ノーズエリアから6インチまでのエリアに、ノーズフリップ(反り)をデザイン。これにより、ターンをしても幅広ボードなのにボードがクイックに動き、そして掘れた波でもテイクオフの際にノーズが刺さり難いのだ。このフリップの効果は絶大的で、マニューバー中に軽めにノーズエリアが動くのにテイクオフや走り出しはそのままという効果を生み出す。また、波のパワーが出た際も、RNFタイプボードなのに対応が出来てしまう。

 

また、テールのダブルダイヤモンド(スワローテールとダイヤモンドテールをあわせたテール形状)が、水のリリースを早めていて、テールのコントロール性をアップ。短いボードなので、小波中心になってしまうと思いがちなのだがそうではない。このダブルダイヤモンドテールが、きっちりと波にバイト(食付くこと)して、波が大きくなっても、テールがホールドするので日本の頭オーバーサイズでも十分いけるそのポテンシャルを持つ。

 

このボードは通常のRNFのような波をなめるだけ・横に走るのを中心としたボードではない。小波でも縦へ持っていけ、エアーやスライドなどもあわせることが出来るハイパフォーマンスRNFなのだ。もちろん、RNFのテイクオフ能力は保ちながらも縦へ持っていける・・・そんな夢のボードがこのモデルなのだ。

 

基本は5フィンプラグ。波の状況にあわせて3フィン・4フィン・はたまたNubstar Finなどをつけて5フィンでも楽しめる設定も可能。様々な可能性を秘めているデザインでもある。

 

ボードは今まで数多くのシェイプを日本向けにもしてきたカフォルニアシェイパーのRoberts Weinerなので、日本の波にもバッチリ。このサーフボードを手にした時、あなたはワールドスタンダードシェイパーのシェイプスキルを味わうことになる。

 

オーダーの際は、貴方の使っているハイパフォーマンスボードよりも6~7インチ短め、1 1/4インチ幅広、厚みは同じか1/16厚めを推奨する。

 

 

 

 

 

*Matt MaCabe in County Line, CA

 

 


 

 

 

 

 

 

 

■Shaperからのメッセージ

まさに小波でスーパーファン(凄く楽しい)ボードの決定版。実を言うと、頭オーバーでも乗れてしまうというポテンシャルがある。小波系RNFのリッパー(動きを重視した)ボードならば、このボードを勧める。

 


 

 

 

 

 

 

 

HydroFlexサーフボード
HydroFlexサーフボード
 

■対応の波・コンデション

このボードの対応の波は、膝~頭がベスト。そして初級~中級からプロまで幅広く楽しめるボードである。波はオンショアからオフショアまでの幅広いコンデションにあわせることが可能だ。

 

 


 

 

 

■標準サイズのスペック■

Robertsサーフボード

Roberts Diamond Fish- 5'3"
幅: 19 1/4” | 厚み: 2 3/16”
お勧めの設定体重:初級者~中級者 40~45kg 中級者 50~55kg 上級者 55~60kg

Roberts Diamond Fish - 5'4"
幅: 19 1/2” | 厚み: 2 1/4"
お勧めの設定体重:初級者~中級者 45~50kg 中級者 55~60kg 上級者 60~65kg

Roberts Diamond Fish - 5'5"
幅: 19 5/8” | 厚み: 2 5/16"
お勧めの設定体重:初級者~中級者 50~55kg 中級者 60~65kg 上級者 65~70kg

 

Roberts Diamond Fish- 5'6"
幅: 19 3/4” | 厚み: 2 3/8"
お勧めの設定体重:初級者~中級者 55~60kg 中級者 65~70kg 上級者 70~75kg

 

Roberts Diamond Fish- 5'7"
幅: 19 7/8” | 厚み: 2 7/16"
お勧めの設定体重:初級者~中級者 60~65kg 中級者 70~75kg 上級者 75~80kg

 

Roberts Diamond Fish- 5'8"
幅: 20” | 厚み: 2 1/2"
お勧めの設定体重:初級者~中級者 65~70kg 中級者 75~80kg 上級者 80~85kg

 

Roberts Diamond Fish- 5'9"
幅: 20 1/8” | 厚み: 2 9/16"
お勧めの設定体重:初級者~中級者 70~75kg 中級者 80~85kg 上級者 85~90kg

 

Roberts Diamond Fish- 5'10"
幅: 20 1/4” | 厚み: 2 3/4"
お勧めの設定体重:初級者~中級者 75~80kg 中級者 85~90kg 上級者 90~95kg

*または余裕をたっぷりと持ちたいショートボーダー/ロングやファンからの転向サーファー向け

 

Roberts Diamond Fish- 5'11"
幅: 20 5/8” | 厚み: 2 13/16"
お勧めの設定体重:初級者~中級者 80~85kg 中級者 90~95kg 上級者 95~100kg

*または余裕をたっぷりと持ちたいショートボーダー/ロングやファンからの転向サーファー向け

 

Roberts Diamond Fish- 6'0"
幅: 20 3/4” | 厚み: 2 7/8"
お勧めの設定体重:初級者~中級者 85~90kg 中級者 95~100kg 上級者 100kg~
*または余裕をたっぷりと持ちたいショートボーダー/ロングやファンからの転向サーファー向け

 

*カスタムオーダーも可能です。

 

 

YES SURF

 

more»»


世界各地のサーフフィルム・フェスティバルで数多くの賞を受賞作品

News & topics MON Sep.02.2013 Update

いつもYES SURFをご利用頂きありがとうございます。


 

 

おまたせしました。 本日!

 

世界各地のサーフフィルム・フェスティバルで、数多くの賞を受賞した作品 「Thirty Thousand 」 再入荷です。

 

まだご覧になっていない皆様、美しい映像と音楽を是非!

 

 

 

ショッピングページはこちら→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/dvd/

 

 

 

 

10010709_506941a56648c.jpg


 

30000.jpg

 

★サーフィンワールド・INT.・サーフ・フェスティバル2012年ベストフィルム賞受賞
★ハワイ・オーシャン・フェスティバル2012年ベストフィルム賞受賞
★インターナショナル・サーフフィルム・フェスティバル・ベストサウンドトラック賞受賞
★ニューヨーク・サーフフィルムフェスティバル・ベストサウンドトラック賞受賞
★インターナショナル・サーフフィルム・フェスティバル・ベストオーディエンス賞受賞



オーストラリアのフィルムメーカーでサーファーの双子の兄弟、リチャードとアンドリュー・ジェームスの2人は、世界でも今だサーフポイントが開発されていないアフリカ西海岸への壮大なサーフトリップを決行。

 

テリー・フィッツジェラルドのシングルフィン、KEYOのショーン・ワイルドのロングボードとフィッシュ、さらに自ら削ったクラシックスタイルのロングボードとフィッシュが用意された。

 

3本フィンのショートボード以外の個性的なサーフボードでの波乗りはスタイリッシュで興味深い。

 

「アフリカ30,000キロ」で世界初公開された初めて見るアフリカの長いポイントブレーク、エキゾチックなアフリカンカルチャー、そして鮮やかな高画質の色彩と最高の音楽はサーファーのみならず、旅の醍醐味を満喫できるだろう。

 

THirty-Thousand.jpg

 

 

 

 

YES SURF

more»»


クリスタルグリップ ブラックホール入荷!

News & topics SAT Aug.31.2013 Update

いつもYES SURFをご利用いただきありがとうございます。

 

 

本日は、これまでのクリスタルグリップにホール(穴)加工を施す事により、グリップ力と水はけ性能が向上した「クリスタルグリップ ブラックホール 」のご紹介。

 

 

ショッピングページはこちらから→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/board/sup/

 

 

 

■ショートボード用

 

IMG_3461.JPG

 

 

 

■ロングボード用

 

IMG_3462.JPG

 

 

■解説

 

0f4cbc6009e7d023f5a74deb4a72b7e4.jpg

 

2ca1be4f5eb827cd2b418b7ea38d49ee.jpg

 

5170ac91a9403fb7ec2f22b14ee99dd9.jpg

 

 

これまでのクリスタルグリップにホール(穴)加工を施す事により、よりグリップ力を必要とするショートボードのハードなアクション時に安定したグリップ感を得られます。

 

ロングボードではウォーキング時の安定感やノーズでもアクションにも最適です。グリップ力アップと同時に水はけ性能も向上し、ウェットスーツ着用時にもボードとウェットの間に水膜が出来て身体が浮く現象が起きにくくなります。

 

これまでサーフボードの滑り止めとしては、ワックスの使用が一般的でしたが、熱で溶けたり、週1回程度の塗り剥がし作業を要するものでした。

 

「クリスタルグリップ ブラックホール」は滑り止めの機能を備えた特殊なシートで、サーフボードのデッキ面に貼付して使用することで、サーファーの方が波に乗った際にグリップ効果を発揮します。

 

また、同製品は、初心者の方でも簡単に貼ることができる製品で、一度貼ると長期間使用できるため、サーファーの方の体力的、時間的な負担を大幅に軽減します。
(※通常2年程度ですが、使用頻度や使用環境、保管状態によって異なります。)

 

 

【「クリスタルグリップ ブラックホール」の主な特徴】

 

■ホール(穴)加工を施すことにより、グリップ力を大幅に向上

 

■3M独自のテクノロジーにより、凹凸感がなく、肌をいためない表面加工を施しながら水中でもグリップ力を発揮

 

■糊残りのしにくい接着剤を使用しているため、貼り替え作業が容易

 

■半透明色のため、サーフボードのデザインを損なわない

 

■溶けることが無いため、ウェットスーツや着衣等を汚す心配が無い

 

■標準的な滑り止めのワックスを週1回使用することを想定した場合で、同等またはそれ以上のコストパフォーマンス

 

 

「クリスタルグリップ」のユーザーであり、国内でも活躍中のプロサーファー遠田真央氏は、新製品について、「僕が住んでいる宮崎の暑さでもワックスのように溶けることが無く、クリアー素材なのでボードデザインも損なわない。

 

更に、今回ホール加工でグリップ感がアップしたことが嬉しいですね。カットアウトされたパーツも付いているので、空いたスペースにも使用でき、大満足です。特にショートボーダーの方に、『ブラックホール』バージョンを使ってみて欲しいです」と語っています。


 

MADE IN JAPAN の品質を誇るクリスタルグリップのブラックホールバージョンは3M社とマニューバーライン社との共同開発商品です。

 

 

 

YES SURF

 

more»»


218 219 220 221 222 223 224 
1101件~1105件/2316件