News & topics SUN Oct.15.2017 Update
いつもYES SURFをご利用いただきありがとうございます。
CA滞在4日目の朝は、リンコンとは別のサーフスポットへ。
昨晩より大きな南西うねりのヒットが徐々にブレイクしてきてるとの情報を得て、朝早くから車を走らせました。
![](/work/assets/redactor/img/93c190b63a2f88c606563a0b646af200.jpg)
情報をゲットしたロコ達で車はいっぱい。SUPもたくさんいる!
急いで私達も着替え、波チェック。
で・でかい。
![](/work/assets/redactor/img/23e2e04d2f2921ebdc87bf0a3e1ff598.jpg)
頭~頭半サイズの波がセットで10本ほどまとめて入ってきます。
ヒュー。
![](/work/assets/redactor/img/3920822ea32c84583ea45960df824061.jpg)
ビーチブレイクなのか、テイクオフはイージーそうだけど、沖縄のポイントブレイクに目が慣れてしまっている我々としては、武者震い。
まず、ショアブレイクに注意して、エントリーは、タイミングをみる必要がありそうです。
波打ち際で、SUPもサーファーも一緒にセットをスルーして、いざGO!
あれあれ、おもったよりゲットが簡単。 あれよあれよとラインアップへ。
確かにSUPもゲットしやすいよねと納得。
![](/work/assets/redactor/img/119a0c0db3a2f28d82427f03cc0e8421.jpg)
ショアブレイクにさえ気をつければ、イージーテイクオフでGOOD WAVE!
![](/work/assets/redactor/img/27a2233cd3ee266c6c13a8bad9a4bed4.jpg)
![](/work/assets/redactor/img/0ac315a7164a9f16bc3b9375cba1eafe.jpg)
ごちそうさまでした。
早朝サーフィンを満喫したあとは、今日もまた、だいすけさん、ようこさんの取材に便乗して、ベンチュラへ。
![](/work/assets/redactor/img/1175a18c5f6bceac8e9c389a451fbccf.jpg)
まずは、今アメリカでは、かなり熱い「IPA」。
特にカリフォルニアのサンディエゴでは、「IPA」のメッカとよばれていて、たくさんの「IPA」がつくられているらしい。
最初は、なんのことかわからなかったのですが、インディア・ペール・エール、通称IPAと呼ばれるビールのスタイルで、アメリカのクラフトビール醸造所ではもはや定番として作られており、日本国内でも多くのビール好きの間では、評判だそう。
![](/work/assets/redactor/img/0bce0dbab5df37312467f5e0a66310e5.jpg)
この「MADEWEST 」は、ここ2年で急成長したクラフトビール醸造所だそう。
![](/work/assets/redactor/img/614ac5e73d6f33fb78f9ec15f9d33311.jpg)
ビールを作る人、営業マン、デザイナーと3人で立ち上げ、あっというまに米国内の有名オーガニックストアの店頭にも並ぶほどの急成長ぶり。
ここベンチュラの工場と一緒に併設されたバーで、できたてのビールを楽しむことができます。
華やかな香りと柑橘系にも似た爽やかな味。
一度飲むとかなりはまること請け合いです。
![](/work/assets/redactor/img/8b30067c8fb8b6dba6ebcd546e9ddf8d.jpg)
たくさん試飲させていただいたおかげで、昼間からほろ酔い気分。
![](/work/assets/redactor/img/015062bb013200b5399faf71c216b87d.jpg)
カリフォルニアの気候は、乾燥していてカラッとした晴天の日が続くのが特徴ですが、ぬけるような真っ青な青空の下で、ビールを飲んでいても全く汗をかかない。
沖縄だと、冷房のある部屋へ移動しようって話になりそうです。
![](/work/assets/redactor/img/a03f434e67881b3c3901efe5382d8522.jpg)
さて、美味しいビールを堪能したあとは、ベンチュラでは、かなり有名な老舗のピザ屋さんの 「TONNY'S PIZZA」へお邪魔しました。
![](/work/assets/redactor/img/061fd8aef1dc97e2ee45be3123d0ae47.jpg)
だいすけさんとようこさんの取材が終わるまで庭のジェンガで遊んでみたり。
![](/work/assets/redactor/img/114fd184b278811ae00df28e979b3b01.jpg)
ここは、イートインスペースがなく、ピザをつくっている小屋の外の庭にテーブルと椅子があるのでそちらで注文したピザをいただけます。
![](/work/assets/redactor/img/54db423816777b47d7f82e1392103f15.jpg)
よくよくみていると、地元の人たちは、大きなホールサイズを2~3枚持ち帰りしているご様子。
注文してから、生地を成形してから焼いてくれるので、少し時間がかかりますが、その味は、ボーノ!!
これは美味しい。
サーフィンしたあとに、必ず寄ることにしている人もいるというのもうなずける美味しさ。
![](/work/assets/redactor/img/c144e6a9050ab97130d6be02adbc5711.jpg)
癖になりそう。
ビールとピザでお腹を満たした後は、近くのパタゴニアまで散歩がてら、見学。
![](/work/assets/redactor/img/06a0051e1cb564e431b6de18dcb9b394.jpg)
そして、CSTへサーフィンへ。
![](/work/assets/redactor/img/0bd5b9836f4dc17c41770ccbd69c54b3.jpg)
ここも南西うねりがヒットして、頭から頭オーバーサイズのよい波がブレイクしています。
今朝入ったサーフスポットは、ロングボーダーとSUPが多いメローな波質でしたが、ここは、レギュラーがばっちりきまる、ポイントブレイク。
![](/work/assets/redactor/img/2ddbb9d3e3a1df57dff1015d70d66f52.jpg)
ショートボーダーのほうが多い。
当ショップでも大人気のロバートサーフボードは、ここベンチュラのシェイパー。
ロバートのボードがあちこちで炸裂しています。
皆さんお上手!かっこいい!
ローカルの人達も、大きくていい波!と大興奮です。
私たちもさっそく着替えて、入水。
本当は、ミッドレングスか短い板で入りたかったところですが、ロングボードしか手元になかったのでこれでレッツサーフィン。
![](/work/assets/redactor/img/bf66d5ca53a7c93cf4753d8d2c2c7d66.jpg)
![](/work/assets/redactor/img/af7c957fdb19845b57d12b30a4a22490.jpg)
ロータイドでホローウエーブかと思いきや、ロングボードでも楽しめる良い波!
時々イルカも一緒に、波にのってきたり、近くでジャンプしたりして、大興奮なひとときでした。
![](/work/assets/redactor/img/99c76bc403eb05f30f1893e177dc2677.jpg)
そして今日もクタクタになって爆睡。
続きは、CA TRIP DAY5をお楽しみに。
YES SURF