2月9日(木)サーフィンステップアップクラス
ニュース・トピックス 2012年02月09日(木) 更新
2月9日(木)サーフィンステップアップクラスニュース・トピックス 2012年02月09日(木) 更新
2月9日(木)サーフィンステップアップクラスニュース・トピックス 2012年02月09日(木) 更新
今日のYES! SURFER!! は、当店のサーフィンスクールに通いながらレベルアップを目指して頑張っているお客様。
初めてのウェットスーツ購入で保温性と動きやすさを重視したモデルをオーダー頂きました。
いつもありがとうございます。
ブランド:RINCON
モデル:DRIFTER
タイプ:3×3mm Burning Skin 、AERO CAPSULE
※Burning Skin
水を吸わない繊維PPをベースにナイロンストレッチ素材とエスパーブレスを組み合わせ、吸水拡散効果を持つ乾きとストレッチ性に優れる保温素材。
※AERO CAPSULE
ポリエステルベースで大量の温かいエアーを含むエアロカプセルをベースに超撥水、消臭、抗菌をプラスにした保温素材。
股まわりなどに使用。
オプション:インナーバリア
※ファスナー部分及びネックから侵入した水をインナーバリアがシャットアウトし、ショートファスナーを使用することによりスーツ着用時における縦のストレスを解消。
メーカーホームページはこちらから→http://www.thewetsuits.com/rincon/top.html
みなさんもあったかくしてサーフィン楽しんでくださいね。
YES SURF
ニュース・トピックス 2012年02月07日(火) 更新
今日のYES! SURFER!! は、
「オールラウンドに使えて、テイクオフが早くドライブ感の楽しめるサーフボードを!」というご相談。
実際に一週間試乗ボードをレンタル頂き、今までの薄くて細いショートボードとの違いに速攻でオーダー頂いたボードがこちら↓
モデル : BAZOOKA
Blanks : Polyester
長さ x 横幅 x 厚さ : 5' 7" x 18 3/4" x 1 15/16"
テール : Squash
フィン : FCS 3Fin
オプション : テイル&ボトムカーボンパッチ
◆BAZOOKAのキーワード
速いテイクオフ、ライディング/パドリングの安定感、 Veeボトム特有のレイルの入れやすさ、オーバードライブ、加速スピード、爆発力、機敏、回転性、水面に近い滑らかな乗り心地
“確かなる爆発力”
フルコンケイブデッキが‘ひと味違う’オールラウンドモデル
・ドライブの効いた乗り味で爆発的なスプレーを飛ばしたい
・普通のショートボードとは一味違うスタイルのボードが欲しい
・小波から頭オーバーまで使用できる、オールラウンド用ボードを探している
・パドルとライディングの安定感がある、これ1本で、というメインボードが欲しい
コールが初来日した2010年。日本特有の力の無い波を実際に乗り、観て感じた事を意識し、真木勇人のフィードバックと共に経験、技術、テクノロジーを集結させ、とうとう仕上がったのがBazooka。
最大のポイントは深くえぐったコンケイブデッキ。通常のボードよりも足裏と波面との距離が近く、ボードが体の一部になったような感覚で楽しめる。
コンケイブデッキの2次的作用として自然にレイルが厚くなるので、フルスピード時でのターンのパワーは想像を絶する威力を発揮する。
銘匠コールと真木勇人のアイディアをメキシコの波で熟成させた“ひと味違う”オールラウンドモデルをぜひ。
詳細はこちらから→http://www.nakisurf.com/brand/cole/detail-bazooka.html
適正体重はこちらから→ http://www.nakisurf.com/blog/staff/archives/13441
いつも仕事を頑張っている自分へのご褒美ですね。
グイグイ加速するボードで、これからもエンジョイサーフィン楽しんでよ~
ご利用ありがとうございます。
YES SURF
ニュース・トピックス 2012年02月06日(月) 更新
今日のYES! SURFER!!は、YES SURFチームライダーのNEW サーフボードのご紹介。
■ライダーデータ
身長:170cm
体重:65kg
■サーフボードデータ
ブランド:COLE
モデル:X10 TYPE2
サイズ: 5' 11" x 18 1/2 x 2 1/4
Blanks : Polyester
テイル:ラウンドピンテイル
フィン : FCS 3Fin
オプション:BLACK LABEL、グラブコンケイブ
※【BLACK LABEL】は、ブランクスからクロスも特級品を使い、ハニカムコアのグラスオンフィンやアルミフィン、またはFCSでもFUTUREでもCOLE自身のチョイスによる、そのモデルにとっての市場で一番マッチするものをバンドルする。
※【グラブコンケーブ】とは、コールのボードのデッキ面のレイルに入る溝。
基本的なドルフィンスルー時はもちろん、グラブエアなどの高度なアクションを含め、レイルが掴みやすくなるというのが、まず最初のメリット。
さらには、ボードの縦方向に溝が入ることにより、掘れた強烈な波でのインパクト、エアリアルの着地時など、デッキ面またはボトム面に垂直にかかる衝撃に強く、ボードが折れづらくなるという強度面のメリットも見逃せない。
さらにはパラボリックストリンガーのように、ボードのよじれをなくして、サーフボードにより理想的なしなりを生み出す効果もある。
“日常波から極限波まで踊れ”
パイプ・マスターズでKELLY SLATERが乗っていたモデルをコール風味でリ・デザイン。
大波を安心して攻められる、21世紀型のミニガン
大波用ミニボード、台風、海外トリップ、掘れた波、パワーのある波、細身デザイン、オールラウンド
<TYPE 2:台風&トリップ時の大波用に>
日常オールラウンド用を4~6インチほど長くすれば、台風&トリップ用のボードとして使用できる大波用となる。
普段6’0″前後のショートボード(たとえばHPS-V12)に乗っているなら、X10の場合は、同じく6’0″前後という長さで6’6″前後のミニガンとして使用可能。この長さで、ダブルオーバーの波にも信頼感抜群の安定したテイクオフ、ライディングが可能となる。
※基本的には幅と厚みはそのままに、ターゲットとする波サイズによって、長さを調整するのがセオリー。
その他詳細はこちらからどうぞ→http://www.nakisurf.com/brand/cole/detail-x10.html
≪ご案内≫
・YES SURFではNAKI SURFとの契約により、NAKI SURFインターネットショッピングの在庫にある商品は表示価格に消費税を合わせた価格にてすべてご注文いただけます。 もちろん、カスタムオーダーも受け付け中です♪
・NAKI SURFの割引やセールは当店では適用されませんが、沖縄までの中継料(1本につき10,000円程です。)をYES SURFが負担させて頂きますので、若干ですがお安くお求めいただけます。
・試乗ボード(1週間3,500円。)もたくさん準備しておりますので、サイズやモデルでお悩みの方は是非、ご利用ください。
試乗後にボードご購入のお客様にはレンタル料は払い戻しさせて頂きます。
※試乗ボードはこちらからご覧いただけます。→ http://www.yessurfokinawa.com/rental.html
皆様のご来店お待ちしております。
YES SURF
ニュース・トピックス 2012年02月05日(日) 更新
今日のYES! SURFER!!は、YES SURFチームライダーのNEW サーフボードのご紹介。
■ライダーデータ
身長:164cm
体重:60kg
■ボードデータ
モデル:Accelerator II
サイズ:5'9"×18 3/8"×2 1/8"(175.3cm×46.7cm×5.4cm)
BLANKS:PROXY(オリジナルEPS)
乗りやすくて、しかもよりイージーにパフォーマンスを体感したい人にお勧めするボードが、このプロクターの最新デザインであるAccelerator(アクセレレーター)。
このスモールウェーブ・ハイパフォーマンスモデルは、特にスモールウェーブでキレのあるサーフィンを目指すサーファーのためのデザインと言える。
膝~肩の弱い波から頭オーバーの波でも最高の性能を発揮し、優れたテイクオフ性能から、スピードあふれるターン、そしてキレのあるトップでのアクションなどを可能にする。
スピードをつける際に前足に重心を少しかければ爆発的なリップアクションを生むことが出来るというパフォーマーであり前に加重するだけでどんどん加速するスモールウェーブキラーだ。
Designed For(どのようなタイプのサーファーにマッチするか) | |
---|---|
小波専用のコンテストモデルをお探しの方におすすめ。スピードとキレのあるアクションが自由自在に操れる。 | |
スキルレベル | 対応の波 |
中級〜プロ | 膝~頭半+ |
フィンシステム | テール形状 |
FCS M5(トライフィン)×1セット | ラウンドスカッシュ |
推奨ボードサイズ | 推奨体重 |
オールラウンドボードよりも1〜2インチ短く、幅は1/4インチ広めを推奨。 |
中級:50kg~60kg 上級:60kg~70kg |
What's Proctor Surfboards
サーフィンを愛するサーファーを、更なるレベルへと導くボードをシェイプすることこそが、プロクターサーフボードの最大のゴールである。
プロクターサーフボードでは、世界でも最新・最高レベルのデザイン理論・材料・シェイプ技術・テクノロジーを駆使し、乗り手の要望に答えるマジックボードを提供する。
シェイパー”トッド・プロクター”は、これまでにサーフィンの世界チャンピオンも含めて、数多くのWCT&WQSプロにボードをシェイプしてきた。
このような経験は、優れたボードデザイン・シェイプを生み出し、そしてマジックボードを作り上げるためには、一流シェイパーとして必要不可欠なプロセスである。
しかし、ほとんどのメーカーでは、このようなマジックボードやそれに使われる素材は、プロやトップアマチュアにしか提供されない。だからこそ、プロボードは調子良いという評判が立つのだ。
このように“限られた人にしか供給されないサーフボードを、一般のすべての人に提供する。”
“トップレベルのプロもアマチュアも、ストックボードも同じ素材・デザイン理論・時間をかけて作りあげる”のだ。これが、プロクターサーフボードである。
詳細は下記メーカーホームページからもご覧いただけます。
http://www.proctor-board-shop.com/
YES SURF