沖縄サーフィンショップ「YES SURF」

News & topics


Nubstar Fin グラスファイバー製入荷!

ニュース・トピックス 2012年04月28日(土) 更新

31481984_o1a.jpg

 

 

サーフボードのドライブ性能を上げながら、クワッドのクイックかつルースなフィーリングは保つことが出来るという矛盾を可能にした傑作フィンとなります。

あのチャンプ"Kelly Slater"によれば、"この5番目のフィンは、サーフボードの動きをよりタイトかつスムーズにすることが出来る”

 

としていて、まさにそれこそがこの"Nubstar(ナブスター)"フィンの真髄なのです。



・クワッドは好きだけど、ボトムでのルースさを軽減したい人に
・クワッドフィン設定でも、ボトムでのタメ&ホールドを高めるたい人へ
・クワッドで、あのチャンプのようなトップToボトムの動きをしたい人に

 

そんなさまざまな使い方が出来る夢のミニスタビライザーです。



サイズ:ベース 95mm 高さ 43mm
 

素材:ファイバーグラス(より正確・しなりがあるフィン素材)


*Sean Mattisonがオリジナルで開発

(ケリースレーターが実際2011年のニューヨーク・カリフォルニア・ヨーロッパの試合で使った)バージョンのカスタムフィンですので、FCS社製のロゴは入りません。廉価版のFCSロゴ入りプラスチック製のフィンとは異なり、フィンの素材・テンプレートはケリーが使ったものとすべて同じ製品です。
 

 


NubstarAir10_02.jpg

 



 

【開発者ストーリー】
:実際に開発者のショーン・マティソンにインタビューした内容


Nubstarフィン

 

 

このケリースレーターも愛用するNubstar Finの開発者は、カリフォルニアのプロサーファーであるショーン・マティソン。

 

現在はUSAのナショナルチームのコーチであり、数多くのサーフボード&フィンデザインに関っている。

 

2011年のWTのチョープでの試合。ケリースレーターがクワッドで試合を戦っていたのだが、その試合を見ていたショーンは、

 

”ケリーに自分の開発した小さなセンターフィンを使って欲しい”と思っていた。

 

そしてそのチョープの試合が終わった日にまだその思いが心に残ったまま床についたショーンは、朝3時半に何故だか起きてしまった。

 

その時”ケリーに自分のフィンを使ってもらうんだ。だから、ケリーに連絡をしなくちゃ”と思ったという。

 

だが、”いくら長い付き合いのある友人だといっても、相手は世界トップサーファーかつ命を掛けて試合を戦っているプロだ。

 

自分のフィンのデザインには自信があるが、本当の試合で使ってくれるわけないだろう・・・なにを俺は考えているんだ。”と考えてしまった。

 

だからその時彼に連絡するのをやめてしまった。ただ、ケリーにNubstarフィンを使ってもらいたいという強い思いは彼に残っていたのだ。

 

少しの時が過ぎ、NYレッグの前にケリーがカリフォルニアに来ているという連絡を受けたショーンは思い切ってケリーに連絡をした。

 

”俺の開発したセンターフィンを、クワッドで試して欲しいんだ。絶対に自信あるよ。”

 

その連絡にケリーはこう言ったという。

 

”分かった。使いたいときは必ず連絡する。”こう言って、ケリーはNYの試合へと飛び立った。

 

NYでの試合で、どうも調子の上がらないケリーはついにショーンに連絡をすることになる。

 

”ショーン、あのセンターフィン使いたいんだ、クワッド+1でね。

 

明日の試合で使いたいから、できればFedexの超特急便でどうにか届けてくれないか?”

 

興奮したショーンは早速フィンをケリーに送った。ショーンは”フィンを送ったは良いが、本当に使ってくれるんだろうか?”

 

とも不安になったという。

 

さてその結果は?

 

NYのフリーサーフィンでショーンのフィンを使ったケリーは、そのフィンの効果にびっくりしてこう連絡したという。

 

”このフィンは本物だ。俺試合でこのフィンを使うぜ。”

 

そして試合で本当にケリーがこのNubstarフィンを使い、決勝では惜しくもOwenに敗れてしまったが準優勝を勝ち取る。

 

その後のTrestlesの試合でも試しているから、このフィンの性能は本物だということが証明されたのだ。

 

Things happen for a reason...ショーンのハイパフォーマンスへの追及はこれからも続く。

 



 サーフボード用フィン

 

  

 

 

詳細はこちらへ»»


GFH28.5" ミッチ・アブシャープロモデル入荷

ニュース・トピックス 2012年04月28日(土) 更新

logo_gfh.pngCalifornia 発のスケートボードブランド

 

「GFH Boards」

 

Mitch Abshrer、CJ Nelsonなどがライダーを務めます!

 

 

 

 

 

 ミッチ・アブシャープロモデル
GFH 28.5" MITCH 3inc OCTOPUS

 

ショッピングページはこちら→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/skateboard/gfh_285_mitch_octopus.html




GFH 3incトラックになって新登場 28.5インチのデッキに、幅の狭い3インチのオールドスクールなトラックのコンビネーション。コンケーブとキックテールにより、見た目以上に乗り易く、3インチトラックによる独特のターン感覚は、一度ハマると病み付きです。トラックの幅が狭いので、安定性に欠ける様に感じますが、実際に乗ってみると安定性も高く、なおかつルースさも兼ね備えた、バランスの良いスケートボードに仕上っています。

■商品詳細

・モデル:ミッチ・アブシャープロモデル GFH 28.5" MITCH 3inc OCTOPUS

【スペック】
長さ:28.5インチ(72.4cm)
幅:7.25インチ(18.4cm)

素材: 7-ply Maple(カエデ材)
トラック:3インチ
ブッシュ: Khiro 85A lime green bushings
ウィールサイズ:GFH 65mm ウィール
 

 

・価格:29,190円(税込)

 

mitc3_oct_01.jpg

 

GFH BOARDSの動画です。 是非ご覧下さい。

 



 

 

 

 

是非!

 

YES SURF 

詳細はこちらへ»»


ドノヴァン・フランケンレイター来沖!チケット販売中♪

ニュース・トピックス 2012年04月28日(土) 更新

フリー・サーファーの代名詞的存在のドノヴァンがニューアルバム「スタート・リヴィン」をひっさげて、来沖!

 

13歳にして、フリー・サーファー(大会に出場しないプロサーファーとして契約)になったドノヴァン。

 

彼の自由で伸びやかなサーフィンスタイルに魅了されたファンも多いはず。

 

もちろん、彼のサーフスタイルと同じく、音楽も自由でピースフルでファンキーでハートウォーミング。

 

2004年にリリースした「ドノヴァン・フランケンレイター」はヒットし、2004年、2006年、2010年にはフジロックフェスティバルにも出演している。

 

そのドノヴァンの沖縄初のライブが、5月14日(月)沖縄市ミュージックタウン音市場で開催。

 

チケットのご購入はお早めに。


YES SURFでもチケット販売中!!

 

残り2枚!YES SURFに急げ!

 

 

2012.ドノヴァン・フランケンレイター沖縄公演 "FEEL"

 

日時:5月14日(月)開場:19時 開演:19時半

 

場所:沖縄市ミュージックタウン音市場

 

料金:全席指定 前売り3500円

 

問い合わせは→ティーダ・プロ TEL 098-995-7865 info@tieda-pro.com

 

※収益は、全額赤十字を通して復興支援へ寄付。

 

 

 

 

 

 

詳細はこちらへ»»



VERTRA フェイススティック 入荷決定!

ニュース・トピックス 2012年04月26日(木) 更新

いつもYES SURFをご利用いただき誠にありがとうございます。

 

本日は、品切れが続いておりました「VERTRA フェイススティック SPF50」が来週入荷することが決定しましたのでお知らせいたします。

 

 

transproducts.jpg

カラー:クリアホワイト
内容量:10.5g / .37oz
 
 
SPF50、ファンデーションベースのフェイス用強力サンスクリーンスティック。
 
 
日焼けの主な原因となるUVBと、シミやソバカスなどの発生に関わるUVAからしっかりと肌を守り、べトベトしないサラッとした使い心地。
 
 
価格:2,520円(税込)
 
 
 
 
 
 
 
600x269-2012033000002.jpg
 
 
 
 
ご来店お待ちしております。
 
 
YES SURF
 
 
 

詳細はこちらへ»»


335 336 337 338 339 340 341 
1686件~1690件/2319件