沖縄サーフィンショップ「YES SURF」

YES SURF BLOG

1月25日(水)スーサイド波予想

波情報・波予報 波予報 2012年01月24日(火) 更新

1月25日(水)スーサイド波予想です。 


満潮    8:46 (188cm)  20:23(195cm)
干潮    2:22 (   -7cm)  14:32(  49cm)


サーフタイム 6:30~10:30


風はやや強い北の風の予報です。


波のサイズは東うねりの腰~胸サイズでしょう。

 

楽しもう♪ 

 


◆YES SURFからのお知らせ◆


ウェットスーツオーダーフェアー1月末まで延長!


詳しくはこちらから→http://www.yessurfokinawa.com/blog/campaign/

 


詳細はこちらへ»»


SOUTH POINT Schaper パフォーマンスレンジ 6'6"入荷!

ニュース・トピックス 2012年01月24日(火) 更新

P1240101.JPG

 

モデル:シャーパーパフォーマンスレンジ

サイズ:6'6"×20 5/8"×2 1/2" (198.1cm×52.4cm×6.35cm)

テイル:スワローテイル

素材:フィンシステム:FCS 3フィン (付属フィン:MR-TX Glass Flex 2枚、G-1000  Glass Flex 3枚)

価格:73,500円

ショッピングページはこちらから→ http://www.yessurfokinawa.com/shopping/board/

 

シャーパー・パフォーマンスレンジとは?

 

2011年新しく生まれ変わったサウスポイントエポキシサーフボード!
カール・シャーパーのシェープによって生まれた、シャーパー・パフォーマンスレンジは、今までの最も人気があったSouth Pointのラインを継承しつつ、新たなるE+テクノロジー工法によって完成されました。

 

E+テクノロジーとは、モールドで作られたEPSコアーにファイバーグラスを加工したもので、この工法により、素晴らしいライディング感覚が生まれました。しかも、強度も増しています。

 

また、殆どのモデルは、ライダーのスタイルに合わせた、複数のフィンセッティングが可能です。このようにシャーパーによって実績のある美しいシェープ・E+コンストラクションによる高強度、好みによって自由に選べるフィンシステム、2011South Pointシャーパー・レンジは多くのサーファーが満足の出来るハイパフォーマンスボードです。

 

※沖縄では、YES SURFのみでご購入いただけます。

 

詳細はこちらからどうぞ→http://www.windsurfing-japan.com/surf/southpoint.html

 

 

詳細はこちらへ»»


耐久性に優れたBICサーフボード入荷です。

ニュース・トピックス 2012年01月24日(火) 更新

いつもYES SURFをご利用いただきありがとうございます。

 

本日、BICサーフボードが入荷しました。

これから、サーフィンを始めたい方に丈夫で壊れにくく、浮力タップリのボードです。

 

ショッピングページはこちらから→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/board/fan/

 

 P8142590%2073.jpg

シェイパー:ジェラルド・ダバディー

サイズ:7'3"×21 1/4"×2 1/2" (220.9cm×53.9cm×6.3cm)

テール:スカッシュテイル

フィン:FCS 3fIN (付属します。)

価格:38,850円

 

 

P8142588 79.jpg

 

シェイパー:ジェラルド・ダバディー

サイズ:7'9"×22 1/8"×2 7/8" (238.0cm×56.2cm×7.3cm)

テール:スカッシュテイル

フィン:FCS 3fIN (付属します。)

価格:39,900円

 


 

サーフィンを習い始めたとき、楽しく波に乗れるボード選びに必要な3つのキーポイント
 

1. ビギナー向けで上達を促すシェイプのボードであること
2. 傷がつきにくく丈夫なボードで、こわれにくいもの
3. 低価格でパフォーマンスを備えたボード

 

ビギナーから中級レベルのサーファーにお勧めの、丈夫で乗りやすい低価格のボードはBICサーフボードのACSボードのラインです。

構造上の技術:ACSサーフボードは、通常ではファイバーグラスを用いる内側の素材にポリウレタン・フォームを使い、それにモールド加工したポリエチレンを外側に殻のように用いた工法でつくられています。そのため傷や穴がつきにくく、海から出る度にリペアしなければならないファイバーグラスのボードと大きく異なります。 

 

 

1024-3.jpg

 

 

 

※BICサーフボードとは・・・

 ビックサーフボードの求めるもの

クオリティが高く丈夫で、簡単に乗れるサーフボードをつくることによってサーフィンの発展に貢献する。1992年よりビックサーフボードはクオリティが高く丈夫で、乗りやすいボードをサーフィン体験者が使えるように作り続けてきました。私たちの目標はさまざまなサーファーが幅広いコンディションで使えるサーフボードをつくり。サーフィンの興奮を多くの人と分かち合うことです。

 

『過去を誇りに将来を創造する』過去15年という年月、ビックサーフはあらゆるサーファーにマッチするボードを開発してきました。特定の地域に完璧にマッチするボードを求めるプロ級サーファーから安定性とパドルのしやすさを求める完全なビギナーまで、対象はあらゆるサーファーです。

ビックサーフボードは独自のラインナップを開発し、サーファーである誰もの心に残るブランドとなりたいと考えます。

 

すべてのビックサーフボードは経験豊かで才能にあふれたシェイパーによってひとつひとつプロトタイプを起こしてつくられています。そして新しいモデルのアイディアがシェイパーに浮かんでから最終的なシェイプが決定するまで、クオリティに関する厳しい監視を怠ることなく、数ヶ月もの間、何度もテストを繰り返します。テストライダーは数ヶ月もの間、ひとつのモデルのテストをひたすら繰り返し、フィードバックが行われ、より良いボードが生まれるのです。

 

ビックサーフボードが現在の評価を勝ち取ってきた理由のひとつは、つくってきたボードのパフォーマンスにあると、自信を持ってお伝えします。

 

URL :http://jp.bicsportsurfboards.com/   

 

YES SURF

詳細はこちらへ»»



1月24日(火)ファンボードベーシッククラス 1回目/5回コース

サーフィンスクールブログ サーフィンベーシッククラス 2012年01月24日(火) 更新

1月24日(火)ファンボードベーシッククラス 1回目/5回コース

ベーシッククラス受講後のゴール

 

・安全・確実に沖(アウトサイド)に出ることができる。
・波(レギュラー、グーフィー、セット波)の選択ができる。
・ジャンプアップ(テイクオフ)のタイミングがわかる。

 

そして、今日のキーワードは「目線」、「手の位置」、「スタンドアップ時の体の向き」!

 

P1240025.jpg

 

P1240026.jpg

 

P1240029.jpg

 

P1240031.jpg

 

P1240032.jpg

 

P1240034.jpg

 

ビーチで基本動作を確認後、入水!

 

まずは、プッシュアップ・ダウンのタイミングと重心移動でボードを走らせることを覚えます。

 

その後は、プッシュアップからのスタンドアップ!

 

3つのキーワード 「目線」、「手の位置」、「スタンドアップ時の体の向き」を意識しながら、何度も繰り返しま~す。

 

すると、ロングライド~♪ イェーイ!

 

次回は、波待ち、方向転換からのスープライディングの練習ですよ~。

 

頑張りましょう。

 

YES SURF

 

 

詳細はこちらへ»»


1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270 
6331件~6335件/7507件