沖縄サーフィンショップ「YES SURF」

YES SURF BLOG


4月21日(土)体験スタンドアップクルージング

SUPブログ 体験クルージング 2012年04月21日(土) 更新

4月21日(土)体験スタンドアップクルージング

体験クルージングコース受講後のゴール

・安全対策への対応
・スタンドアップパドルボードの正しい扱い方ができる
・パドルの正しい扱い方ができる
・腹ばいでのパドリング、ニーパドルができる
・方向転換ができ、海上を自由にクルージングできる

 

P4210247.jpg  P4210248.jpg

 

P4210251.jpg  P4210254.jpg

 

P4210264.jpg

 

P4210261.jpg

 

P4210272.jpg

 

P4210271.jpg

 

P4210268.jpg

 

P4210275.jpg

 

P4210265.jpg

 

P4210277.jpg

 

P4210285.jpg

 

P4210273.jpg

 

P4210286.jpg

 

 

曇り空の天気を吹き飛ばす勢いで、スタンドアップパドルを早朝から楽しんできました~。

 

普段は、サーフィンを楽しまれているお客様ですが、今回は以前から興味のあったスタンドアップパドルに初挑戦!

 

うまく、バランスをとりながらシェイプアップ! 朝から爽快です。

 

次回はご家族での参加もお待ちしてますよ~。

 

お忙しいお仕事の合間に、海通い続けてくださいね。

 

ご利用ありがというございました。

 

YES SURF

 

詳細はこちらへ»»


オンショア 胸~頭サイズ

波情報・波予報 波情報 2012年04月21日(土) 更新

オンショア 胸~頭サイズ

4月21日(土)スーサイド波情報です。AM 10:30チェック


満潮 6:56 (187cm) 19:39 (181cm)
干潮 1:00 ( 52cm) 13:20 ( 12cm)


サーフタイム 6:00~8:30


風は強い南~南西の風の予報です。


波のサイズは南東~南うねりの胸~頭サイズ。


オンショアの影響でコンディションが乱れています。


流れも発生しています。絶対に無理しないでくださいね。

詳細はこちらへ»»


4月21日(土)スーサイド波予想

波情報・波予報 波予報 2012年04月20日(金) 更新

4月21日(土)スーサイド波予想です。 満潮 6:56 (187cm) 19:39 (181cm) 干潮 1:00 ( 52cm) 13:20 ( 12cm) サーフタイム 6:00~8:30 風は強い南~南西の風の予報です。 波のサイズは東~南東うねりの頭オーバーサイズのクローズコンディションでしょう。 流れも発生しています。絶対に無理しないでくださいね。

詳細はこちらへ»»


XTR、HYDRO FLEX SURFBOARDSスタートします!

ニュース・トピックス 2012年04月20日(金) 更新

いつもYES SURFをご利用いただきありがとうございます。

本日は、YES SURF新規取扱いブランドのご紹介!

 

■XTR SURFBOARDS

 

軽さ、しなり、スピード、耐久性の全てを兼ね備えた素材。水を吸わない世界でも稀なハイクオリティフォーム。

 

パドル、テイクオフの速さ、他を驚愕するフレックス性能は、従来のボードに満足していないサーファーはもちろん、新たな乗り心地を感じてみたい方、さらなる耐久性と軽さを求める方におすすめ。

 

世界のトレンドを牽引するCAのシェイパー達と、この素材の組み合わせは、無限大の可能性を秘めている。

 

 

xtr_about%20copy.jpg

 

詳細はこちらから→http://www.xtrsurfboards-japan.com/epoxy101_tecnology.html

 

■HYDRO FLEX SURFBOARDS

 

ドイツのテクノロジーとカリフォルニアの名匠たちが生み出した最先端新素材!驚きの軽さと耐久性、そして抜群のフレックスを持つ!

 

波によってフレックスが変わる”Supr Charger"、PU素材を凌ぐ軽さ、耐久性の"Natural"。

 

詳細はこちら→http://www.xtrsurfboards-japan.com/Bufo.html#HydroFlexTechnology

 

 

Hydro Flexの種類

 

Hydro Flexには2種類の構造があります。何れも3Dラミネーションを使用するために、耐久性・軽さ・フレックスに優れた素材です。

 

Hydro Flexサーフボードのラミネーション

 

 


 


 

是非!

 

最後に、

昨年から、ずっと探していたシェイパー。

 

「Robert Weiner  ロバートウェイナー」

 

雑誌で見かけ、日本で取り扱っている代理店を探したけれど・・・

 

見つからない。

 

で、今年見つけました! HYDRO FLEXSURFBOARDSで彼のボードが手に入ります!!

 

RobertNatural.jpg

 

生粋のカリフォルニアスタイルのシェイパーである、Robert Weiner(ロバート・ウエイナー)。

 

Ventura出身のシェイパー&サーファーで、これまでに数多くのトッププロにボードをシェイプしてきた。

 

"Dane Reynoldesが気に入って、CIファクトリーに持ち込んで”同じようなボードを作ってくれ(後にこれがDaneのDumpstar Diverとなる)”と言ったモデルのWhite Diamond"

 

Jordy Smithが好んで乗る"Black Dumptrack"

 

”USAのジュニアーチャンピオンのJeramy Ryanが乗るModern 80s”

 

などの代表デザインに加え、世界トッププロへのハイスペックなボードを削ることで有名だ。

 

現在はSean Hayes,Jeramy Ryan, Kellen Ellsion, Bobby Morris, Matt Pagan, Mike Mccabe, Kai Ellision, Matt Mccabe, Yves Bright, Louis Tesoro, Colin Gilesらのカリフォルニアスタイルのプロサーファーのライダーを持ち、Venturaの豊かな波でテスト・フィードバック・ボードのシェイプを繰り返している。

 

多くのプロライダーだけでなく、ほぼ波があれば毎日サーフィンをするコアーサーファーのRobert自身が自らテストライダーとなり、一般サーファーでも乗りやすいアレンジを常に考案。地元のVenturaでは、一般ライダーとの距離感がどのシェイパーよりも近いと評判。海で直接彼にアドバイスをもらうサーファーも多い。

 

彼のシェイプはクリーンかつ機能的。トッププロが使うハイパフォーマンスボードから、年齢を重ねたサーフィンを愛するサーファーへのボリュームのあるボード(かつ動きをキープするシェイプ)まで、調子の良さはカリフォルニアのみならず、日本・南米・ヨーロッパでも気のあるシェイパーとなる。

 



【Robert Weinerのヒストリー】
Hydro Flexサーフボード Robertサーフボード

 


 

 

2010年のU.S.サーフィングマガジンのシェイパー最高の賞である、”シェイパーズオブザイヤー”を獲得したRobert。12歳の時に自分のボードをシェイプしたのが初のシェイプボード。20代からプロシェイパーとして活躍。プロとしてのシェイパー暦はもう20年以上にもなるベテランだ。

 

Ventura出身の彼は、ビックネームブランドのシャドーシェイパーを経て、1994年に自己のブランドである”Roberts Surfboards"を設立。

 

彼のシェイプの原則は”絶え間ないシェイプ・プロライダー一般ライダー・そして自己のサーフィンによるフィードバック・改良”の繰り返しだと言う。プロシェイパーであるとともに、グットサーファーであるRobertはU.S.の最大のコンペティションアマチュア組織であるNSSAのタイトルを持つ側面もある。

 

Robertのサーフボードのモットーは”考えうる最高性能のサーフボードを作ること”。その目標に向かって、シェイプの毎日を送っている。彼のシェイプは、プロサーファーだけでなく、幅広く一般サーファーにも愛されていて、カリフォルニアでは知らないサーファーはいないほどの知名度を誇る。

 

ボードが入荷次第、ホームページにアップしますね。

 

一部のブランドを除き、XTR JAPANのホームページにある在庫はご注文いただけます。もちろんカスタムオーダーも!!

 

http://www.osidesurf.com/?mode=cate&cbid=978064&csid=0

 

さらに送料は一切かかりません。

 

ご来店お待ちしております。

 

YES SURF

 

 


 

詳細はこちらへ»»


1209 1210 1211 1212 1213 1214 1215 
6056件~6060件/7511件