沖縄サーフィンショップ「YES SURF」

YES SURF BLOG

今日のYES ! SURFER!! 「BREAKER OUTウェットスーツ」

ニュース・トピックス 2012年12月16日(日) 更新

今日のYES! SURFER!!は、

 

快適なサーフィンライフのために、軽くて・温かく・伸縮性抜群のFEATHERDシリーズのノンファスナータイプをオーダーいただいたお客様です。

 

IMG_0747w.jpg

 

IMG_0748w.jpg

 

ブランド:BREAKER OUT

モデル:EXPLODER FEATHERD

タイプ:3mm フルスーツ

素材:SUL Rubber

ノンファスナーシステム:ADVANCED ISOLATION SYSTEM

 

 

 

メンズのLサイズ(当社基準:身長176cm/体重68kg)で最大開口幅が約60cm(円周で約120cm)まで広がるネック構造を採用。細身の女性から大柄な男性まで幅広い体型をカバーする前後に波打つウェーブカットが特徴の二重構造の開口部分は、伸縮率を最大限に活かす構造になっています。(写真は、インナーフラップ装着タイプ)

※体型によって、着脱が困難と判断される場合があります。予めご了承ください

胸部分にはフラップの位置を正確かつ簡単にセットできるようショートジップが標準装備。ワイプアウトなど強い衝撃時によるベルクロの離脱を防ぎます。ご希望により同等の金額でファスナーを取り外したベルクロのみのタイプを選ぶことができます。

前後、内側と外側の高さの違うネック開口部分の二重構造が、ストレスのない運動性能と広い開口幅を確保します。海水温が比較的高いシーズンやスプリング着用時など、運動性と着脱の容易さを最優先する方にお薦めです。

※スーツ内部への浸水を軽減するインナーフラップ付きは、3,150yen(オプション)にて装着可能

背中フラップ部分の位置、幅、厚み等を改良。スーツ内部への浸水を最小限に抑え、背中のフレックス性と運動性能が格段にアップした究極のノンファスナーネックシステムは、スーツ本来の目的であるストレスフリーな感覚をしっかりと体感出来る構造です。

※着脱の際にフラップ部分を引っ張ると接合部分にダメージを与える場合があります。ご注意ください

 

 

寒い日が続きますが、このウェットスーツがあれば、快適にサーフィン楽しめますよ。

Keep on Surfing !!

ありがとうございます。

 

YES SURF

 

詳細はこちらへ»»


胸~肩サイズ ファンウェーブ

波情報・波予報 波情報 2012年12月16日(日) 更新

胸~肩サイズ ファンウェーブ

12月16日(日)スーサイド波情報です。 AM 10:00チェック

 

満潮 9:35 (190cm) 20:58 (201cm)
干潮 2:59 ( -18cm) 15:11 ( 68cm)

 

サーフタイム 7:30~11:3

 

風は北~北東~北西の風の予報です。

 

本日のスーサイドポイントは、南東うねりの胸~肩サイズです。

 

ショルダーの張ったパワーのある波です。

 

Keep On Surfing!!

 

 

詳細はこちらへ»»


12月16日(日)スーサイド波予想

波情報・波予報 波予報 2012年12月15日(土) 更新

12月16日(日)スーサイド波予想です。

 

 

満潮 9:35 (190cm) 20:58 (201cm)
干潮 2:59 ( -18cm) 15:11 ( 68cm)

 

 

サーフタイム 7:30~11:30

 

 

風は北~北東~北西の風の予報です。

 

 

明日のスーサイドポイントは、腰~胸サイズでしょう。

 

 

明日は、風もオフショアでコンディションは良さそうです。

 

 

Keep On Surfing!!

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

詳細はこちらへ»»


12月10日(月)サーフィンベーシッククラス

サーフィンスクールブログ サーフィンベーシッククラス 2012年12月15日(土) 更新

12月10日(月)サーフィンベーシッククラス

ベーシッククラス受講後のゴール

 

・安全・確実に沖(アウトサイド)に出ることができる。
・波(レギュラー、グーフィー、セット波)の選択ができる。
・ジャンプアップ(テイクオフ)のタイミングがわかる。

 

先週の体験スクールに続き、本日も受講いただきました。

 

今日のキーワードも「目線」、「手の位置」、「スタンドアップ時のおへその向き」!

 

動画でプッシュアップのタイミングをしっかりと覚え、イメージバッチリで海に向かいます。

 

 

PC100937.jpg

 

PC100939.jpg

 

PC100941.jpg

 

PC100942.jpg

 

動きを自分のモノに出来るまで何度もトライします。

 

徐々に、感覚を覚えロングライドができるようになりました~。

 

次回は、旦那様も誘っておいでくださいね。

 

お待ちしております。

 

YES SURF

 

詳細はこちらへ»»


サーフボードレポート「Roberts Modern 80's」

ニュース・トピックス 2012年12月15日(土) 更新

いつもYES SURFをご利用いただきありがとうございます。

 

昨日、今日とジャンクコンディションの胸~頭サイズのスーサイドポイントで試乗してきました。

 

ピークは急激に掘れ上がりますが、うねりにまとまりがないコンディションだったので、選んだボードが「Roberts Modern 80's」。

 

チョッピリ短めで、テイクオフが早く乗りやすいオールラウンドボードです。

 

 

IMG_0796.jpg

 

IMG_0797.jpg

 

■スペック■

サイズ:5’10”×19 3/8”×:2 3/8” (177.8cm×49.2cm×6.0cm)
フィン:FCS 3フィン
フォーム&グラッシング: Hydro Flex PU/Epoxy Natural
テール:スカッシュ

 

ライダーデータ:178cm 78kg

 

最近は、スモールコンディションが続いていたのでロングボードやミッドレングスのボードで楽しむことが多かったのですが、サイズが上がってくると、やっぱりショートボードのパフォーマンスが楽しいですね。

 

以前、同じようなコンディションで使っていたボードサイズが、6'0"×18 1/2”×2 5/16"(182.9cm×47cm×5.9cm)なので、短く・幅広・厚めになります。

 

もちろん、もっとサイズが上がり、掘れ上がるようなコンディションでは、以前のサイズのボードを使用しますが、昨日、今日ではこのボードがベストだと思います。

 

ショルダーの短いスーサイドポイントでは、コンパクトなターンができるボードが要求されるので、使用頻度も高くなりますね。

 

また、昨日はグラスフレックスのK3フィン。パワーがないかな?と思いグラスフレックスを選んだのですが、テイクオフ後のファーストセクションで、若干グリップがきかない感じがしました。

 

そこで、今日はパフォーマンスグラスのジュリアン・ウィルソンモデルにチェンジ!

 

 

IMG_0803.jpg

 

ばっちり、ボトムターンでのためが出来、トップへの上がりも早く、楽に返すことができました。

 

またレポートします。

 

こちらのボードは、中古ボードとして販売しております。

こちらから→http://www.yessurfokinawa.com/shopping/board/used/

 

Robertts ライダー Jeramy Ryan riding Modern 80s' at Lower Trestles. ↓




 



YES SURF



 

詳細はこちらへ»»


1055 1056 1057 1058 1059 1060 1061 
5286件~5290件/7507件