11月8日(水) スーサイド波予報
11月8日 (水)スーサイド波予報です。
満潮 10:12 (190cm) 21:39 (197cm)
干潮 03:37 ( 5cm) 15:49 ( 88cm)
サーフタイム 7:30〜12:00
風は、弱い北東〜東北東の予報です。
明日のスーサイドポイントは、腰〜胸サイズでしょう。
Keep on surfing!
YES SURF
11月8日 (水)スーサイド波予報です。
満潮 10:12 (190cm) 21:39 (197cm)
干潮 03:37 ( 5cm) 15:49 ( 88cm)
サーフタイム 7:30〜12:00
風は、弱い北東〜東北東の予報です。
明日のスーサイドポイントは、腰〜胸サイズでしょう。
Keep on surfing!
YES SURF
ニュース・トピックス 2017年10月29日(日) 更新
毎度YES SURFをご利用いただき、誠にありがとうございます。
そろそろ旅の終盤に入ってきました。
CA滞在11日目。
朝は、たまっている写真やメールの整理とブログアップなどをしながらゆっくり過ごした後、ランチタイムに近くのベトナム料理屋さんへ。
ハンバーガーやタコスやピザもいいけど、やっぱり恋しくなるのは、アジアンテイスト。
それも、汁物の麺。
フォーが美味しいよと言われ、フォーとエッグロール(揚げ春巻きのこと)、生春巻きを注文。
どこの国に行っても、タイ料理とベトナム料理と中華料理は、ハズレがない気がない気がします。
美味しいランチをたらふくいただいた後は、さてお仕事です。
まずは、クリステンソンのファクトリーへ。
今朝サーフィン中に足を強打してしまったという、ジョン・ペックが痛みをこらえつつ、案内してくれました。
いくつか、ボードのことなどについて質問。
クリステンソンのフィンは、今もアップデート中。
ジョンは、色々と質問に対して、丁寧に答えてくれたけど、やっぱりかなり痛そうだし、明日ファクトリーにクリスが来るとのこと、出直すことに。
ここ、クリステンソンのファクトリーには、ムーンライトグラッシングのファクトリーも一緒になっており、MANDARA SURFBOARDSのマニー・カロのファクトリーも。
ムーンライトグラッシングの前社長のPeter St. Pierre氏。
マニー・カロは不在でしたが、偶然、彼の奥様のクリスティーンがシェイプ中でした。
ミーハー心で一緒に写真をパチリ。
クリスティーンは、自身の「FURROW」というサーフブランドでボードをシェイプしています。
AXXE CLASSIC FEMMEでコラボレーターでおなじみのアナ・アーゴットがライダー。
クリスティーンは、ナチュラルな感じの柔らかい雰囲気の女性で、こんな女性がハードなシェイプ作業をするのかと敬服します。
ボードを見せてもらったりして興味深々。
お忙しいところ、お邪魔しました。
ファクトリーを後にして、夕方は、大好きな「SWAMI'S」へ。
ロケーションも素晴らしいこのサーフスポットは、老若男女、上級者から波が小さな時は、初級者もおとずれます。
波のサイズも腰サイズのファンウエーブ。
ロングボードやミッドレングス、ソフトボードが多い。
満潮の時間帯のためか、人も少なめ。
しかし、大きな波の時は、リーフブレイクのポイントのため、かなり手強い危険な波になるそう。
透明度抜群の海水もホッとするなぁ。
ロングボードでのんびりサーフィンを楽しんだ後、駐車場に戻ると、サンセットを見るため、たくさんの地元の人達の憩いの場と化していた。
大きなシャボン玉を飛ばす家族連れ。ギターを弾き語りするおじさん、カップル。
サンセットの光りがうつりこんだ大きなシャボン玉は、ゆらゆら移動しながら上がったり、下がったり。
地上に落ちて割れないように、下から吹き上げる人々。その場にいたみんなの心を一つに。
美しいサンセットタイムでした。
続きは、CA TRIP DAY 12へ。
YES SURF
ニュース・トピックス 2017年10月28日(土) 更新
毎度YES SURFをご利用いただき、誠にありがとうございます。
あっという間に楽しい時間は過ぎていく。
CA滞在10日目。
今日は、お世話になっているエリックのお誘いで、トラッセルズへ。
トラッセルズのサーフスポットまでは、駐車場からかなり歩くので、準備が大切。
まず、移動のための自転車を車に載せて、近くに何もないので、食べ物と飲料水、ウエットスーツ、タオル、リーシュ、ワックス、これらを背負うためのリュックを準備。
もちろんボードも準備。
エリックが今とってもハマっているマニー・カロのSUPER CHUNK。
エリックが是非乗ってみてとオススメしてくれるので、お借りします。
PUボードとカーボン巻きの両方同じモデルを持っているので、海の上で交換して、乗り比べようって話に。
エリックもボードが大好き。
ロングボードからボディボード、ミッドレングスにフィッシュ、オルタナティブボードに、パフォーマンスショートボード、フィンレスボードまで倉庫にずらり。
自転車で10分、歩くと20〜30分ほどでしょうか。スケボーで移動するサーファーも。
ビーチに到着して、波チェック。
頭〜頭半くらいの良い波が来ています。サイドオンショアで少しザワザワしていますが、全く問題無し。
風が入っているのに、このコンディションなんて、沖縄では信じられない光景。
サーフラインでチェックした数値でも一目瞭然、全く波のパワーが違うためか。
いそいで着替えて、まずは、エリックがカーボン、私は、PUのSUPER CHUNKを持ってラインナップへパドルアウト。
風が入っているからか、人もまばら。
それでも、レギュラーの波がググーンと張ってくる。
何本かセットをやり過ごしながら、観察して、慎重に良さげな波を一本選ぶ。
波キャッチがとても早く感じる。
ターンもゴムでできたサーフボードに乗っているような、経験したことのないようなフレックス。
スピードがすごく出るし、加速がすごい!
とても面白いボードだ。
夢中になって、乗り味をじっくり味合うように何本も乗ってみる。
すごくくせになる。やばい。
後半、カーボン巻きと交換。
何と言ってもボードが軽い!!
水面をホバーリングするかのようにボードがスイスイ走っていく。
スピードは、こちらの方が文句なく出る。
個人的には、PUの方が好きだけど、エリックは、カーボン巻きの方が好きなんだそう。
夢中で良い波をサンセットまで堪能し、今日のサーフィンは終了。
着替えて、自転車をピックアップし、駐車場に向かう。
最高の波を楽しんで、気分もUP⇧ 自転車のペダルも軽い。
今夜は、BBQの予定。
コストコで、お肉やビールなどを買って帰る。
なかなか、普段火を囲むことが少なくなった昨今、こうして、火を焚いて、それで肉や野菜を焼いて、みんなで食べれる幸せったらない。
子供の頃は、学校の行き帰りによく焚き火にあたらしてもらったり、焼いたお芋やら銀杏やらもらってたなぁとしみじみ。
BBQを用意してくれたエリック達と今日の波に感謝しながら、今日もうつらうつらと眠くなる。
CA滞在記もあと少し。もうちょっとお付き合いください。
続きは、CA TRIP DAY 11へ
YES SURF
11月7日 (火)スーサイド波情報です。 AM 8:30 チェック
満潮 9:30 (203cm) 20:54 (210cm)
干潮 2:50 ( -4cm) 15:02 ( 75cm)
サーフタイム 6:30〜11:30
風は、東北東の予報です。
本日のスーサイドポイントは、東うねりの胸〜頭サイズ。
Keep on surfing!
11月6日 (月)スーサイド波情報です。 AM 8:30 チェック
満潮 8:32 (211cm) 20:13 (219cm)
干潮 2:06 ( -5cm) 14:19 (64cm)
サーフタイム 6:30〜10:30
風は、東北東〜東の予報です。
本日のスーサイドポイントは、東うねりの胸〜頭サイズ。
風の影響もあり、ハードコンディションです。
Keep on surfing!